変化がこわいという話

こんばんは。元マスク女子です。

 

会社員時代、毎日のように会社でマスクをしていたことが由来です。

会社は昨年末にやめました。

 

4月に入ってから、今いる環境がすこし変わり始めました。

旅立っていく人もいれば、新たに来る人もいる。

 

環境に変化はつきものだけど、その変化がとてもこわい。

 

変化しない環境はない

学校でも、会社でも、夫婦でも、なんでもいい。2人以上集まったら、必ず変わる。

うそ。

ぶっちゃけ、1人でも環境は勝手に変わる。私が変わらなくても、周りを囲む環境は否応がなしに変わる。

朝見ていたニュース番組の女子アナが変わったとか、通勤電車の時間が変わったとか、そんな些細なことでも、影響を受けたりするものだ。

 

私は、そんなに器が大きい方ではない。キャパが小さくて、いつも大きくならないかな~~なんてことを考える。

だから、変化にビビるしおびえて泣くこともある。

 

それでも、一日一日着実に過ぎていくし、その中で精いっぱい生きていかなければならない。

 

変化に良いも悪いもないとしること

環境の変化を、まずはただの事実として受け止めること。

今の環境では、たとえば、

仲の良かった同性が旅立つという事実と、それに対して抱いた「悲しい」という感情を切り離す。

離れないけれど、結合を少し緩めてあげる。

変化があるから怖いんじゃない。

ということを少しずつ自分に理解させていく。

 

ひとりの時間を大事にする

 

今回は、「こわい」という感情を自分のなかでためこまず、

別の信頼したい人に投げてみた。投げたら、少し安心した。

 

ここ数日、人と触れ合うことが多くて、少し疲弊していたのかもしれない。

何もない今いる場所は、都内で会社員をやっていたころと違い、

否応がなしに自分に向き合わざるをえない。

そして、周りとも。

 

距離感の取り方に悩むなら、すこし離してみればよいのかな。

好きな人とか、大事にしたい仲間とか関係なく、もう少し自分に集中できる人になればいいのに。

 

人格否定を始めてしまったので、否定しないように。

昨日会っていた人から「美しい手だね」と褒めてもらえたことを思い出した。

誰かに褒めてもらえる部分もある。自分の知らない魅力もまだある。

それらまで否定してしまわないように、大事にしたい。

 

なにかに恐怖して泣いてしまったけれど、

そんな日もあると思って。

 

今日の話は終わり。